投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

深夜帰宅翌日熱帯夜ランニング

深夜帰宅翌日。 tenki.jpによると最低気温は25.2℃ (05:21)。 熱帯夜でした。 予定時刻に起きられるはずもなく、あわただしく準備。 起床後約30分でランニング開始。 本日ゼリー飲料は凍らせてポケットに入れました。 周回コース2周目突入時点で冷たさはキープしていましたが、凍っていると感じたのはほんの一部。 爆速自然解凍。 2周目はほぼシャワーラン。 帽子のおかげで顔がグチャグチャになることなく快適。 ランニングウエアはビチョビチョ。 タイムは絶望的ですが、無事に完走できて満足。 ☆本日の記録☆ 距離:15.05km(※キョリ測で計測) 時間:1時間32分23秒 気温:25.4℃ 風速:0.5m/s

ジャーからボトルに詰め替えてみた

イメージ
普段「素肌しずく ゲルSa 100g」を使っていますが、ジャータイプなのが個人的に嫌い。 【最短当日お届け(チケット要)】 素肌しずく ゲル Sa 100g 【素肌しずく】 オールインワン化粧品 楽天で購入 これまでダイソーで購入して偶然ストックしていた「ナチュラルワンタッチスリムボトル(2個)20mL」に詰め替えて使用していたのですが、まめに詰め替えるのが面倒。 使っていたボトルはコチラ⇒ ナチュラルワンタッチスリムボトル(2個) 20mL もう少し大きめの容器を求めて近くのダイソーへ行ってみた。 「ソフトワンタッチボトル(丸)100mL」を購入。 実際に詰め替えてみたところ8割くらいに収まって丁度良かった。 購入したボトルはコチラ⇒ ソフトワンタッチボトル(丸) 100mL

熱帯夜からのランニング

本日の日の出時刻は4:38。 一昨日、花火鑑賞して帰宅後、水分を大量摂取。 最初は水を飲んだのですが違和感。 最終的に冷蔵庫あった乳酸菌飲料を摂取して落ち着きました。 トータル1L以上摂取したと思います。 水分を大量摂取してから就寝したのに夜中にトイレで目覚めることのないレベルの脱水だったようです。 昨日は普通に振る舞っていましたが本調子ではなかった。 一昨日の不安から、お守りとしてゼリー飲料持参でランニング。 高湿度高気温ランニングは荷物を背負って走っている感じの重さ。 いつもは周回コース3周目は汗すら出ない。 本日は最初から最後まで汗ダラダラ。 ゼリー飲料に頼ることなく完走。 完走後tenki.jpを確認したら、最低気温は25.3℃ (06:12)でした。 熱帯夜からのランニングはつらい。 ☆本日の記録☆ 距離:15.05km(※キョリ測で計測) 時間:1時間33分48秒 気温:25.5℃ 風速:0.9m/s