100均+ラップの芯DIYで経済的な室内干しまとめ♪

※過去の投稿で使用した画像の使い回しです(^_^;)

最近、こちらのサイトから訪問してくださる人がいらっしゃるようです。

捨てるなんてもったいない!“ラップの芯DIYアイデア”まとめ
▶▶▶ http://iemo.jp/14450

こちらのサイトでは、「2つのラップ芯に切り込みをいれ、ジョイントさせることで・・・」と書いてありますが、間違っています。
正解は、ラップの芯2本を接続しているジョイントが接続部分に入っています。
つまり、切込みを入れたのはジョイントに使用するためのラップの芯であって、竿に使用するためのラップの芯でないということです。
竿として利用する方に切り込み入れたら、強度ガタ落ちですから!

こちらの記事で紹介した画像が、上記サイトで(勝手に)使われていました。

ラップの芯だけで作るDIY
▶▶▶ https://kikucchi0216.blogspot.com/2015/09/diy.html

ハンガー12本分の濡れタオルを掛けることができます。
それ以上掛けると、密集して洗濯物が乾かなくなるので試していません。
ハンガーを使用して掛けるのがポイントです。
ラップの芯は紙製なので、濡れたものを直接干すのはオススメしません!

★おまけ★
100均グッズだけで室内干しを作ってみた♪
▶▶▶ http://kikucchi0216.blogspot.com/2014/12/100.html
洗濯後の大型バスタオル・シーツ・タオルケットは、100均のつっぱり棒で十分です。

今回の画像に登場した室内干しは、ラップの芯以外100均です。
全て現役で活躍しています。
700円+消費税で、洗濯物を干すスペースがドーンと増えました!

このブログの人気の投稿

ラップの芯だけで作るDIY

ラップの芯を活用してDIY

早めに「アークスRARAプリカ」を作ってきました。