世界遺産・平泉【中尊寺】で初詣をしました♪
世界遺産・平泉【中尊寺】
初詣は、世界遺産である平泉の中尊寺に行ってきました。就職した年の社員旅行以来の訪問となるので、約14年振りです。
第1駐車場は満車だったので、第2駐車場へ誘導されました。
駐車場は、1台分のスペースがあまり広くないので、大きな車同士が並んでしまうと出られなくなります。
月見坂(行き)
10:30頃到着。これから、月見坂を登ります。
登り口に、滑り止めの「ワラ縄」が箱に入って置いてありました。
泥やツルツル氷の急な山道を登って、ようやく中尊寺に到着。
路面状況が最悪の場合、初詣にふさわしい服装で行くと痛い目に合うかもです。
中尊寺本堂
本堂手前にある雪をかぶった松が美しい♪画像左側にある常香炉の智見香は¥30です。
体中に煙をあてちゃいました(^_^;)
おみくじ。
「幸福おみくじ」は¥100でした。
これまで引いたおみくじの中で、一番プラス思考にとらえられる内容でした。
ちなみに、家族は今以上にどん底になる内容で、思わず笑ってしまいました。
おみくじ引いたあたりから、吹雪いてきました。
お守りもしっかり購入しました。
今回購入したのは、「金色堂守(¥1000)」です。
金色堂
来たからにはぜひ行きたい場所。金色堂は新覆堂の中にあります。
「金色堂・讃衡蔵・経蔵・旧覆堂」は、拝観料¥800が必要です。
これまで行ったときは、激混みで立ち止まって見た記憶もないのですが、今回は、ガイド音声を最初から最後まで聞くことができました。
小学生の頃、修学旅行の事前学習で、藤原4代について勉強させられた思い出(^_^;)
旧覆堂
松尾芭蕉さんwith旧覆堂。以前は、この中に金色堂があったそうです。
月見坂(帰り)
吹雪いたりやんだりの晴れ間。正午頃、中尊寺本堂の門付近を歩いていたら大行列でした。
月見坂からみた現実。
泥と氷の月見坂を慎重に降りたら、車の大渋滞。
深夜の初詣ではなく、紅白見てからしっかり寝た人でしょうか。
観光バスもたくさんいました。
初日の出⇒初詣といったツアーなのかなぁ・・・。
景観条例
平泉町には景観条例があるので、シンプルな色となっています。ちなみに、ファミマは緑ベース、ミニストップはベースの色をくすませた感じです。
平泉の世界遺産は、気候の良い季節に、じっくり歩きたい場所の一つです。