すのことワイヤーネットで工作しました(^_^)v

増税前日、シンク下の収納を工作しちゃいました。

こっちは、お皿収納用。
背面にワイヤーネットがあるのは、落下防止ではありません。
付けないと、折りたたまれてしまうからです(T_T)
これは、想定外の事態でした。
下の段にも棚を置くことができます。
しかし、鍋等を置きたいので、あえて設置しませんでした。
100均クオリティなので、重すぎるものを置けないのが残念。

☆追記☆
重さで歪みが生じるので、前方真ん中にラップの芯を立てて調整。
本当は2本必要なのですが、1本足りない(T_T)
仕方ないので、現在使用中のラップがなくなってから調整しようっと。
それまでの間は、ペットボトルで応急処置することにします。

こっちは、2つ作成。
1つは、スチールラックの棚用。
もう1つは、シンクの下用。
パスタ鍋がピッタリはまってしまいました。

今回使用した材料は、ダイソーで購入。
・桐すのこ 約40×25cm 2枚
・桐すのこ 約31×30cm 8枚
・ワイヤーネット 約51×26cm 4枚

すのこを購入するならこちら! ⇒ ★楽天市場 すのこ★
ワイヤーネットを購入するならこちら! ⇒ ★楽天市場 ワイヤーネット★

近所のダイソーは、こじんまりとしたお店で、欲しい商品がなかったので、仕方なく自宅から2kmほど離れたところにあるダイソーで購入。
100均も駆け込み購入している人が多いようで、にぎわっていました。

ワイヤーネット1枚は、初売りで購入したレンジ台の棚に使用しました。

今回、歩いてみて思ったこと。
四方山に囲まれている盆地に違和感を覚えました。
今まで、津波の心配をしなければならない街にしか住んだことがないから。
家族には車の運転を強要!?されているけど、事故のトラウマを理解してもらえない。
今まで巻き込まれた事故で記憶にあるもの。
①GWに山奥で玉突き事故に巻き込まれたこと。
②センター試験前日の移動中、大雪で対向車線からスリップしたトラックが突っ込んできたこと。
記憶にない頃の事故もあるけど、何言われても無理なもんは無理。
助手席に乗っているときですら、スピードにビクビクしているほど。
距離感覚がわからないから、日常生活でもぶつけるてあざ作っていること多いし。
通学でも使ったことのある自転車なら平気なのに・・・。
けど、自動運転機能のあるGoogle車や一人乗り自動車には興味ある。
自転車もないので、現場百回じゃないけど、もっと歩いて街を覚えないと。

このブログの人気の投稿

ラップの芯だけで作るDIY

ラップの芯を活用してDIY

早めに「アークスRARAプリカ」を作ってきました。