投稿

喉の調子が悪い日のランニング

イメージ
深夜帰宅翌日。 昨日から喉の調子が悪い。 先週末から体調を崩している家族からうつされたか。 家族は医療機関で検査し全て陰性。 ランニングするには影響なし。 体が目覚めてから走ったのでタイム好調。 先日購入したサンバイザー着用。 ランニングキャップの弱点は頭が汗でじっとりすること。 今回はヨネックスのサンバイザーを購入。 学生時代以来のヨネックスサンバイザー。 前髪は上げたい派。 ヨネックスのサンバイザーは額が当たる部分の細さがちょうどいい。 ランニング後はドラッグストアへ行き、喉症状に効果のありそうな薬を購入。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと10日。 ☆本日の記録☆ 距離:16.57km(※キョリ測で計測) 時間:1時間37分19秒 気温:16.4℃ 風速:3.5m/s 今回購入したサンバイザー。 ヨネックス サンバイザー レディース ベリークールサンバイザー 40054 YONEX

近くで大会が開催される日のランニング

本日の日の出時刻は5:35。 自宅近くでハーフマラソン大会が開催されます。 応募も検討しているうちに公式サイトのポチるところクローズ。 なので、普通にランニング。 皆様大会に参加されるのか不明ですが、普段よりランナーさんを見かけず。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと14日。 ☆本日の記録☆ 距離:16.57km(※キョリ測で計測) 時間:1時間39分16秒 気温:19.6℃ 風速:0.7m/s

久々に朝食摂取後のランニング

本日早朝雨降りだったので、晴れ待ち。 しっかり朝食摂取後に開始。 調子よく走れている感じなくなんとなく完走。 ガーミンとキョリ測を合わせて確認したら5:55/km。 願わくば5:50/kmにしたいよね。 久々に朝食摂取後のランニング。 食事後のランニングは走りやすい。 帰宅後は必死に汗をぬぐって何事もなかった状態にしてから通院。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと17日。 ☆本日の記録☆ 距離:16.57km(※キョリ測で計測) 時間:1時間45分59秒 気温:19.0℃ 風速:2.2m/s

本日から夜が長くなる朝のランニング

本日の日の出時刻は5:27。  9/25→日の出時刻5:26日没時刻17:28  9/26→日の出時刻5:27日没時刻17:27  9/27→日の出時刻5:27日没時刻17:25 居住地域夜が長い日の初日。 走り始めが暗くなってきたので日の出前ランニングは終わりかな。 日の出前から開始。 いつもより足が軽い。 太陽が昇ってきたら調子が上がってきた感じ。 久々に5分台の5:59/kmで走ることができました。 もっと調子上げたい。 今月は予定があったり体調崩しすぎて走ることができたのはたった6日。 9月の月間走行距離は120.56km。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと22日。 ☆本日の記録☆ 距離:17.70km(※キョリ測で計測) 時間:1時間45分59秒 気温:15.0℃ 風速:0.9m/s

気分転換のランニング

本日の日の出時刻は5:24。 日の出前から開始。 前回帰宅後は左右土踏まず攣り地獄からのメンタル不調。 本日のランニングは気分転換も兼ねました。 思い出すとウルウル。 5年以上の積もり積もったストレス。 湿度が低ければ最高なランニング環境。 前回より格段に走りやすかった。 9月の月間走行距離は本日100km突破して102.86km。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと26日。 ☆本日の記録☆ 距離:16.59km(※キョリ測で計測) 時間:1時間44分12秒 気温:13.7℃ 風速:0.5m/s

落選後初週末信号機休憩を多めに取りながらランニング

イメージ
本日の日の出時刻は5:22。 日の出前から開始。 約1週間ぶりのランニング。 先週ランニング後、寝不足から体調がイマイチ。 週半ばの休みでもう1回走りたかったのですが、悪天候もあり断念。 周回コース5周目は地獄。 信号機休憩を眺めに取りながらなんとか完走。 もっと遅いかと思ったら前回よりなんか遅い程度だった。 前回のガーミン表示は23.25km。 本日のガーミン表示は23.31km。 以前のガーミンより正確。 帰宅後は左右土踏まず攣り地獄。 東京レガシーハーフマラソン2025まであと28日。 ☆本日の記録☆ 距離:23.49km(※キョリ測で計測) 時間:2時間29分01秒 気温:20.3℃ 風速:2.9m/s ★おまけ★ 東京マラソン2026の結果。 安定の落選。

2025ディズニー旅行

イメージ
8月に行ったディズニー旅行。 真夏のディズニーは修行。 新幹線はえきねっと事前受付。 今回は同時刻30%OFF指定席→30%OFFグリーン車→指定席の順で希望。 行きは30%OFF指定席、帰りは30%OFFグリーン車。 ホテルは安いタイミングで予約を取り直し且つポイント使用。 民族大移動週間の宿泊はビジネス街にあるホテルがオススメ。 1日目TDL2日目TDS。 夢の国は金銭感覚崩壊の魔法。 スマホと課金と運を使いました。 効率良く遊ぶには課金必須。 課金順番ミスって行けなかったアトラクションあり。 また行きたくなる夢の国の魔法。